TWGとは

フランスのブレンド茶ブランドのマリアージュ・フレールに感銘を受けたことから、出来上がったブランドです。お洒落なストレージ缶、コットンモスリンのティーバッグ、フレーバー強めのお茶が特徴と、似ていることを隠さずオマージュと言い切っているのが潔いです。
代表ブレンドティーをレビュー
TWGの代表的なフレーバーが詰まったギフトボックスからいくつかティーバッグのお茶のレビューしました。
似ていると言われるマリアージュ・フレールとの違いはティーバッグが一つ一つ小包装になっている所です。開封後すぐに飲み切れる訳ではないので、パッケージが分かれているところが良いです。

Silver Moon Tea シルバームーンティー
バニラとベリーをブランドした甘く華やかな香りが特徴の緑茶です。緑茶と言っても、日本人が慣れ親しんだこっくりした味よりも、中国のフルーティーな緑茶の味を思い浮かべていただくと想像しやすいと思います。

パッケージを開けた瞬間からフレーバーの香りがブワッと広がります。
French Earl Grey フレンチアールグレイ
柑橘類と花(ヤグルマギク)が入ったアールグレイスタイルのお茶です。

柑橘類と花(ヤグルマギク)が入ったアールグレイスタイルのお茶です。
ヤグルマギクはコーンフラワーとも呼ばれ、美しい青いの花びらとほのかな香りでハーブティーの材料としてよく使われます。目の疲れに効くと言われています。
ヤグルマギクはコーンフラワーとも呼ばれ、美しい青いの花びらとほのかな香りでハーブティーの材料としてよく使われます。目の疲れに効くと言われています。

Black Tea ブラックティー王道の紅茶
TWGを代表するシグネチャーブレンドです。
シンプルにブラックティーと書かれているので王道の濃く深い紅茶の味を想像しましたが、フレーバードティーが特徴のブランドらしい風味です。
大西洋のフロリダ半島とプエルトリコとバルミューダ諸島を結んだバルミューダトライアングルの地域から集めたフルーツと花のフレーバーが効いています。
なんと壮大なブランドメッセージ!?!
TWG ティーバッグでの飲み方
今回はティーバッグでどのくらい楽しめるかも試してみました。
ティーカップで1人前
ティーバッグを150〜180mlの1人用で試すと2〜3杯は美味しく飲めます。たっぷり目に茶葉が入っているので、2杯目も飲まないともったいないです。ここは安い茶葉とは異なります。

ティーポットで2人前
ティーバッグ1つで300〜400mlまで出すと流石に2煎目は味が薄くなります。2煎目も出してもいいですが、茶自体の味の薄さにフレーバーの強さが負けてしまう気がします。
]]>